教室のご案内


ピアノは木から生まれた楽器です。
色んな木があるように、それぞれが思い思いの音や音楽をピアノから奏でて欲しいという思いと、自分のペースで長くピアノを楽しんでもらいたい
という願いを込めました。

また、講師の名前に「木」が入っていることから
お教室のロゴマークを「木」にさせて
いただきました🌳

レッスンでは、読譜力・リズム・テクニックを
バランスよく学べるように心がけ
音楽を表現する楽しさを
一緒に創っていきたいと思っております。

レッスン内容・料金

レッスン回数

※年間44回(発表会を含む)

入会金

¥3,000

・テキスト代は別途いただきます。

♬ 通常コース(4歳~高校生) 

30分コース9,000円/月
45分コース13,000円/月
60分コース17,000円/月

◎当教室では、自分に合ったレッスン時間の選択を取っております。
初めて習う方や小さなお子様には、まずは少しずつピアノと仲良くなるために30分を推奨しております。
お子様の集中力や曲の進度・状況に合わせて、ご相談しながらレッスン時間を変更していくことが可能となっております。

♬ 通常コース(大人)

45分10,000円/月2回

◎ピアノを始めてみたい方・以前習っていたという方でも大歓迎です。
クラシックやポップス、また弾いてみたかった曲に挑戦してみるなど目標に合わせてピアノを楽しんでほしいと思っております。
※大人の生徒さんは女性・ご家族様・直接のご紹介者のみ受け付けております。

♬ 単発レッスン


30分
45分
3,000円
5,000円

・大人の生徒さんはご相談ください。
・コンクールや発表会前に追加レッスンとしてご利用いただくことも可能です。


体験レッスン
無料


《対応可能レッスン》
・保育士の方や保育士を目指される方
・ソルフェージュ・楽典レッスン
・各種コンクール、グレード、ピティナステップ
・音高・音大受験を検討される方はご相談ください

レッスン室

お部屋全体は約12畳あり、
音出し可能な防音室となっています。
喚起機能もついており、お部屋の喚起にも
気を付けています。

使用楽器

YAMAHA、CX5を使用しています。

講師プロフィール

森谷 瑞木(もりや みずき)

国立音楽大学中学校・高等学校を経て、国立音楽大学を首席で卒業、同大学院修士課程修了。2017年度同大学国内外研修奨学生。モーツァルテウム夏期国際アカデミーにてF.ヴィバウト氏に師事。第87回読売新人演奏会、皇居桃華堂に於ける御前演奏会に出演。大学院在学中、ウィーン国立音楽大学に交換留学生として留学。これまでにピアノを宮下ゆかり、水谷稚佳子、故堀江孝子、小畠康史、山田剛士、Wolfgang Watzinger、花岡千春の各氏に師事。
現在は、ソニー学園湘北短期大学保育学科非常勤講師、Clioピアノ教室、K音楽教室ピアノ講師。株式会社東音企画Wキャリア職員として勤務しております。全日本ピアノ指導者協会指導会員。日本バッハコンクール、ブルグミュラーコンクール、ショパンランドコンクールなどの審査も行っています。

powered by crayon(クレヨン)